※横スクロールで全体が確認できます。

介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
介護老人保険施設 介護療養型医療施設
基本的性格 要介護高齢者のための生活施設 要介護高齢者にリハビリ等を提供し在宅復帰を目指す施設 医療の必要な要介護高齢者の長期療養施設
定義 65歳以上の者であって、身体上又は精神上著しい障害があるために常時の介護を必要とし、かつ、居宅においてこれを受けることが困難なものを入所させ、養護することを目的とする施設【老人福祉法第20条の5】 要介護者に対し、施設サービス計画に基づいて、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことを目的とする施設 療養病床等を有する病院又は診療所であって、当該療養病床等に入院する要介護者に対し、施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護その他の世話及び機能訓練その他必要な医療を行うことを目的とする施設
介護保険法上の類型 介護老人福祉施設

【介護保険法第8条第26項】

介護老人保健施設

【介護保険法第8条第27項】

介護療養型医療施設

【旧・介護保険法第8条第26項】

主な設置主体 地方公共団体

社会福祉法人

地方公共団体

医療法人

地方公共団体

医療法人

居室面積・定員 従来型 面積/人 10.65㎡以上 8㎡以上 6.4㎡以上
定員数 原則個室 4人以下 4人以下
ユニット型 面積/人 10.65㎡以上
定員数 原則個室
医師の配置基準 必要数(非常勤可) 常勤1以上

100:1以上

3以上

48:1以上

施設数(H25.10)※ 7,865 件 3,994 件 1,575 件
利用者数(H25.10)※ 516,800 人 349,900 人 70,300 人

※「介護老人福祉施設」には、地域密着型介護老人福祉施設を含む。

※ 介護給付費実態調査(10月審査分)による。