要介護(要支援)の認定者数は、平成27年4月現在で608万人で、この15年間で約2.79倍に。このうち経度の認定者数の増が大きい。また、近年、増加のペースが再び拡大。

( 単位:万人 )
横スクロールで全体が確認できます
- 218
- 29
- 33.9
- 31.7
- 39.4
- 55.1
- 29.1
- 258
- 34.1
- 36.5
- 35.8
- 49
- 70.9
- 32
- 303
- 38.1
- 39.4
- 39.4
- 57.1
- 89.1
- 39.8
- 349
- 41.4
- 42.4
- 43.1
- 64.1
- 107
- 50.5
- 387
- 45.5
- 47.9
- 49.2
- 59.5
- 125.2
- 60.10
- 411
- 46.5
- 49.7
- 52.7
- 61.4
- 133.2
- 67.4
- 435
- 46.5
- 52.5
- 56
- 65.1
- 138.7
- 65.54.5
- 5.9
- 441
- 48.9
- 54.7
- 65.2
- 75.6
- 87.64
- 52.1
- 52.7
- 455
- 50
- 57.9
- 71.1
- 80.6
- 76.90.1
- 62.9
- 55.1
- 469
- 51.5
- 59
- 73.8
- 82.3
- 78.8
- 66.2
- 57.5
- 487
- 56.4
- 63
- 71.3
- 85.4
- 85.2
- 65.4
- 60.4
- 508
- 59.3
- 64.1
- 70
- 90.1
- 91
- 66.9
- 66.2
- 533
- 60.9
- 67
- 72.4
- 95.2
- 97
- 71.2
- 69.2
- 564
- 61.2
- 69.6
- 74.7
- 99.3
- 105.2
- 77.1
- 77.3
- 586
- 60.5
- 71.1
- 76.9
- 102.9
- 111.5
- 80.6
- 82.5
- 608
- 60.4
- 73
- 79.3
- 106.2
- 117.6
- 83.9
- 87.4
H12.4末
H13.4末
H14.4末
H15.4末
H16.4末
H17.4末
H18.4末
H19.4末
H20.4末
H21.4末
H22.4末
H23.4末
(注1)
(注1)
H24.4末
(注2)
(注2)
H25.4末
H26.4末
H27.4末
(出典:介護保険事業状況報告)
- 注1:陸前高田市、大槌町、女川町、桑折町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町は含まれていない。
- 注2:楢葉町、富岡町、川内村、大熊町は含まれていない。
- 要支援
- 要支援1
- 要支援2
- 経過的
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
要介護度別認定者数の推移 H12.4 → H27.4の比較
要支援 | 経過的 要介護 |
要介護 | 計 | |||||
1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
3.43倍 | 1.93倍 | 2.01倍 | 2.30倍 | 1.78倍 | 2.79倍 |