介護部門のご紹介

キャリア開発のデザイン

徳洲会グループ介護職員 キャリア開発のデザイン
各地区・各施設で実施 キャリアアップ レベルアップ研修※ 管理者研修
  • 介護士長
中堅者研修
  • 主任
  • 副主任
各施設で実施 資格取得 介護福祉士 (研修Ⅲ)3~5年 副主任
中級 介護職員実務者研修 (研修Ⅱ)2年
初級 介護職員基礎研修 (研修Ⅰ)1ヶ月~1年
介護補助者
入職時研修
研修の内容
各地区・各施設で実施 通期のテーマ別研修通期のテ|マ別研修
  • 接遇
  • ケアプラン
  • 記録
  • 福祉用具
  • 認知症ケア
  • リーダーシップ
  • コミュニケーション
  • 褥瘡予防
  • 身体拘束
  • 虐待防止
  • 災害対策
  • 事故防止
  • 感染予防
  • 倫理
  • 介護保険
  • 研究発表
レベルアップ
研修
  • 救命救急
  • 在宅介護
  • ケアプランの作成と実施
  • リハビリについて
  • 老年期介護について
  • 認知症ケアの実践
  • その他(栄養ケア 他)
各施設で実施

 

(参考)介護福祉士資格取得ルート図

  • 実務経験ルート
  • 福祉系高校ルート
  • 養成施設ルート

ページの先頭へ