- サービス付き高齢者向け住宅が必ず提供しなければならないサービスは、「安否確認」「生活相談」のみ。その他の「食事」、「介護(入浴、排せつの介助など)」、「生活支援(買い物代行、病院の送り迎えなど)」などのサービスが提供されるかどうかは、それぞれの住宅によって異なる。
- 安否確認や生活相談が必須であることから、いざというときには、適切な対応・サービスが受けられる環境(医療・介護へのつなぎ)が確保されている。
サービス付き高齢者向け住宅における「サービス」(①義務付けサービス)




安否確認
- 定期的に入居者の安否を確認
- 緊急時には病院への連絡など
生活相談
- 日常の生活を送る上での相談
- 心身の状況に応じた、医療・介護サービスを受けるための支援

サービス付き高齢者向け住宅


- 入居者は、自身の心身の状況に照らし合わせて、必要な医療・介護サービスを受けることができるよう、個別にサービス事業者と契約を結ぶ必要がある。